最低限これだけはやっておきたい MEO対策の基本

※この記事は、2025年8月に開催した「Googleマップ対策×商圏分析 店舗集客戦略の最適解」ウェビナーを元に作成しています。
株式会社DEECH マーケティング戦略部 鈴木康太
こんにちは。株式会社DEECHの鈴木です。
MEO対策は、有料広告とは違い、無料で、自分で情報を登録していくだけで店舗の情報を発信できる手段です。だからこそ、じつは「登録はしたけどそのまま」「時間ができたら情報を充実させよう」と、おざなりになってしまっている企業が多いのも事実です。「誰でも気軽に始められる」からこそ、情報の質や充実度合、鮮度などの徹底度合によって雲泥の差が付きます。
今回は、「やるからには絶対に抑える」というポイントをまとめました。皆さんは対応できていますか?チェックリストとして、確認してみましょう。
目次
やるからには絶対抑える!チェックリスト
MEO対策で効果を発揮するためには、まずは「御社内で」必ずやるべき4つのことがあります。これらは、ユーザーが御社を知る上で「当然あるべき情報」です。人任せにせず、まずはご自身で埋めていくことが必須です。
1.正確な基本情報の登録
NAPHM(ナフム)情報と呼ばれる、下記の情報はWebサイトと完全に一致させて正確に登録してください。情報に齟齬があると、Googleからの評価が下がり、検索順位に悪影響を及ぼす可能性があります。
N: Name(店名)
A: Address(住所)
P: Phone(電話番号)
H: Hours(営業時間)
M: Menu(メニュー/商品情報)
2.最新情報の定期的な投稿
新商品や季節限定メニュー、イベント情報などを定期的に投稿しましょう。新鮮な情報発信はGoogleからの評価を高め、検索順位が上がりやすくなります。
3.質の高い写真やメニューの登録
店内の雰囲気や商品の魅力が伝わるような、質の高い写真を多く投稿しましょう。画像や動画といった視覚的な情報は、ユーザーの来店判断に直結する重要な要素です。
4.口コミへの丁寧な返信
寄せられた口コミには、良い評価・悪い評価にかかわらず、一つひとつ丁寧に返信することが重要です。お客様とのコミュニケーションを大切にする姿勢は、お店の評価を左右する重要な要素です。
これら4つの要素はそれぞれが検索順位に影響を与え、相互に作用し合います。どれか一つに偏るのではなく、バランスよく取り組むことが大切です。
他社に圧倒的に差をつけるならこれをやろう!
さらに、競合店や周辺の店舗に差をつけるためにやるべきポイントがいくつかあります。
Googleマップの順位が決まる要素として、次の3つの要素が主です。
- 関連性:ユーザーの検索キーワードと、店舗の情報がどれだけ一致しているか
- 距離:ユーザーがいる場所から店舗までの距離
- 視認性の高さ:Web上でどれだけ店舗が話題になっているか
基本情報の最適化は「関連性」を高めますが、競合と差をつけるには「視認性の高さ」、つまりオンライン上や地域での知名度を上げることが不可欠です。
MEO対策で決まる順位の要因は、全体の約25%程度に過ぎません。より上位表示を目指すためには、「店舗の認知度を向上させる」ための施策を組み合わせることが重要です。
- SNS広告:若年層に効果的なSNS広告で、Web上での話題性を高めます。
- ポスティング:ポスティングは、店舗の周辺に住んでいる人々に直接アプローチできるため、確実に地域住民への知名度を上げることができます。
- Web広告(GoogleP-MAX広告など):Googleマップ上にも広告を掲載できるため、地域に特化した集客を狙えます。
全体戦略の要となる「商圏分析」
これらの施策を単体で進めるのではなく、エリアの特性を徹底的に分析した「商圏分析」を最初に行うことが、集客成功へのカギとなります。
例えば、夜間人口ピラミッドで商圏内の居住者の年齢構成を、年収別の世帯数で経済状況を把握することで、ターゲット層に最適な施策を立てられます。エリアに居住している人に情報を届けることは、添付周辺エリアでの店舗の知名度がアップし、ひいてはMEOにも有利になる可能性が高くなります。
このように、商圏分析によってエリアの属性を可視化し、適切な施策に落とし込んでいくことが、集客を成功させる上で最も重要なステップなのです。
最後に
Googleマップ対策は、ただのテクニックではなく、多岐にわたるマーケティング施策のハブとなる存在です。
今回お話しした基本対策を実践することで、皆さんの店舗の集客は必ず変わります。私たちは、Googleマップ対策から商圏分析、各種広告運用まで、店舗集客を総合的に支援しています。
もし「自店舗のMEO対策は正しいか?」「競合に勝つためにはどうすればいいか?」といったお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。