「チラシは効果測定できない」の誤解!アナログ集客の来店計測セミナー

このセミナーをGoogleカレンダーに登録する

本セミナーはアーカイブ配信はございません。当日のライブでぜひご視聴ください。

 

このような店舗事業者の方向けです

  • 「紙の販促は効果測定ができない」と、諦め気味の方。
  • ポスティングを実施しているものの、期待する反響が得られず悩んでいる方。
  • チラシの効果測定の方法や、配布後の改善サイクルについて知りたい方。

 

セミナーの内容

「チラシは効果測定できない」は本当か?

「チラシは効果計測ができない」という理由から、計測することを諦めてしまっていませんか?
従来の方法である、ユニーククーポンコードを使ってGoogleAnalyticsで検証する、チラシ持参特典、
電話番号・URLのセグメント化などについて、実際どこまで効果測定できるか?を確認しましょう。

 

【事例で紹介】効果測定・来店計測が叶う秘策とは

チラシにQRコードを付ける方法は、一般的に読み込み率は0.05%(10,000部で5件)とされています。
ユーザーはよほど興味がなければ、QRコードを読み込んで情報を得ようとはしないのが実態です。
このように従来のやり方では限界があった効果測定・来店計測を解消できる方法について解説します。
実際に、読み取り率が3倍以上になった事例なども交えながら解説します。

 

 

セミナーの内容を一部ご紹介!

※当日の内容は変更になる場合がございます。

 

開催概要

開催日時 2025年9月30日(火) 13時~14時
申込締切 2025年9月30日(火)
会場 Zoomでのオンライン開催。お申込みいただいた方には、URLをお送りします。
参加費 無料
投影資料のご提供 セミナーのアンケートにご回答いただいた方に、当日の資料をお送りします。
※資料の送付は、開催日の翌日以降となる場合がございます。ご了承ください。
アーカイブ配信 本セミナーはアーカイブ配信は予定しておりません。ぜひ当日のライブでご視聴ください。
ご注意 ※セミナー中の録画はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
※競合企業様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
講師
  • 代表取締役CEO 小菅義和
    アパレル業界、インテリア業界で営業を経験したのち、株式会社DEECHの前身である株式会社e-projectに入社。祖業であるポスティングや、テレアポメインの営業を経て、代表取締役に就任。長年エリアマーケティングに携わってきたノウハウを生かし、DX化を推進。

申込フォーム

費用が自動で発生することは
ありません!

一週間無料トライアル

わずか3分で
DEECHの詳細が分かる!

媒体資料をダウンロード