名物TVプロデューサーが語る メディアに取り上げられる広報・PRノウハウセミナー

このイベントは 終了いたしました

このセミナーをGoogleカレンダーに追加する

  

本セミナーは、アーカイブ配信は予定しておりません。
当日のライブをぜひご視聴ください。

千葉テレビの名物プロデューサー大林健太郎氏と、株式会社DEECH 代表取締役COO 佐藤正による、
「メディアに取り上げられる広報・PRノウハウセミナー」に関するオンラインセミナーです。
前半は大林Pに講演いただき、セミナーの後半では、株式会社DEECHの広報に関する取り組みについて、
佐藤から大林Pにリアルな質問をぶつけるトークセッションを行います。
ここでしか聞けないコンテンツですので、ぜひお申し込みください。

 

当セミナーはこんな方向け

・自社がメディアに取り上げられたいと考えている企業経営者
・自社のPRに課題を感じている広報担当者
・メディアとの接点が少なく、どのように情報発信すればよいか悩んでいるマーケティング担当者

 

セミナーの内容

①メディアに取材される方法(情報・報道番組)

実際にテレビ局に勤務するテレビ局プロデューサーが、現場の立場から情報番組とニュース番組に分けて攻略法を伝授します。さらにプレスリリースや記者クラブの内情などテレビ局の現場の人間でしかわからないお話を、ある意味「ぶっちゃけトーク」であますことなくお伝えいたします。

②農耕型・狩猟型 キー局情報番組・ローカルメディア攻略法

PR攻略には実は2つの型と誰でもできる方程式が2つあります。まずはメディアの攻略法をの狩猟型(攻め)と農耕型(守り)にわけて伝授。また秘伝のPR攻略の方程式として、キー局情報番組とローカルメディアにスポットをあて、成功の勝ち筋を当セミナーだけに特別に披露いたします。

③本邦初 二次利用マーケティング

メディアは取り上げれただけでは意味がありません、それを生かしてこそ会社の売上や経営に寄与します。2,000社以上の中小企業を取材してきた希代のテレビプロデューサーがその過程で編み出した、テレビ取材をマーケティングに生かす技術、本邦初「二次利用マーケティング」の神髄をお伝えいたします。

 

セミナーの内容を一部ご紹介!

 

開催概要

開催日時 2025年8月21日(木) 13時00分~14時00分
申込締切 2025年8月21日(木)
会場 Zoomでのオンライン開催。お申込みいただいた方には、URLをお送りします。
参加費 無料
アーカイブ配信 本セミナーはアーカイブ配信は予定しておりません。ぜひ当日のライブでご視聴ください。
開催特典 セミナー終了後、アンケートにご回答いただいた方には、セミナー資料をお送りいたします。
ご注意 ※セミナー中の録画はご遠慮ください。
※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。
※競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
講師
  • 千葉テレビ放送 総合プロデューサー 大林健太郎
    プロデューサー、1977年市川市生まれ26歳のとき、番組のAD・ディレクター経験も全くないにもかかわらずカリスマ美容師ブームに乗じて「おしゃれ美容バラエティ POPn’TV」を立ち上げる。企業にはテレビで放送後の、いわゆる「2次利用」の重要性を強く啓蒙している。番組出演企業は、日本全国のべ2,000社( 2次利用マーケティング)
  • 株式会社DEECH 代表取締役COO 佐藤正
    HR領域で営業企画からキャリアをスタート。その後、通信・Web系の出版社へ転職し、企画・ライター・編集・セールスと幅広い業務を経験。取材した企業は延べ500社以上。2013年にはDEECH社へ新規事業開発担当として入社し、大手私鉄とレベニューシェア型のオウンドメディア事業を立ち上げるなど、事業開発を推進。2024年には、M&Aでジョインしていた上場企業からMBOを実施し、代表取締役COOに就任。現在は、事業戦略やアライアンス構築、人材開発、自社開発SaaSのプロダクトオーナーのひとりとして開発を加速。また、地域マーケティングの専門集団として、X(旧Twitter)やLinkedIn、ウェビナーなどを通じた情報発信にも注力している。

費用が自動で発生することは
ありません!

一週間無料トライアル

わずか3分で
DEECHの詳細が分かる!

媒体資料をダウンロード