成果の出ない求人サイト掲載を
惰性で続けてませんか?

人材募集における3M ムリ・ムダ・ムラ

  • ムリ

    手を尽くしても
    応募が来ない

  • ムダ

    高い広告費用を
    払っている割に
    採用につながらない

  • ムラ

    採用が上手く
    いっている店舗と
    そうでない店舗に明暗

これらでつまづいている企業は
御社だけではありません!

人材募集が上手くいかない
3つの理由

  • 1 求人数が求職者数を
    大幅に上回っている

    三大都市と全国有効求人倍率
    (パートタイムを含む一般)

    • 人材獲得競争が激化
    • 「母集団形成」が困難に
    • 企業の魅力が伝わりにくい状況に
  • 2 働き方の多様化で
    中長期型の人材確保が困難

    Uber Eatsやタイミー、シェアフルなど稼ぎたい時に稼ぎたいだけサクッと組み合わせられる働き方が登場。

    選択肢が増えたことで、固定シフトや人間関係に煩わしさを感じる人の流動性が高まり、中長期型バイトの確保が難しくなる側面も。

  • 3 求人サイトでの
    差別化に限界

    ポータルサイトの求人は飽和状態。
    中小企業は大手とスペック比較されると太刀打ちできずに埋もれてしまう。

    見つけてもらえない限りは存在しないも同然に。

やみくもに面を広げても、
費用対効果が下がるだけ!

  • とりあえず
    ポスティングや新聞折込の
    配布部数を増やす

  • とりあえず
    今までやってこなかった
    ウェブ広告を始めてみる

  • とりあえず
    掲載する求人媒体への
    出稿を増やして面を広げる

求人媒体に掲載するだけ・
時給アップするだけの
小手先の対応では
採用できない

必要なのは

求職者に「応募したい!」
と強い意志を起こさせる訴求

求職者に
「応募したい!」
と強い意志を
起こさせる訴求

そのために、競合分析から商圏分析まで、多角的に分析することで、
ターゲティング・リーチ力の強化と御社に応募したいという強い動機づけに繋がります。

一般的な採用サイト制作サービスと当社の違い

一般的な採用サイト制作サービスと当社の違いイメージ

多角的な視点を反映したコンテンツで求職者とのマッチングを叶えます!

一般的な採用サイト制作サービスと当社の違い

一般の採用サイト制作 企業目線だけで「できるだけ多くの人向け」に作ったサイトは、結局誰にも刺さらなくなりがち。
当社の採用サイト制作多角的な視点を反映したコンテンツで求職者とのマッチングを叶えます

さらに!

採用の上流工程から
実施することで
マッチ度を高めます

多角的な分析&綿密なヒアリングで御社をさまざまな方向から捉えます。 調査や分析を踏まえた上で綿密にヒアリングをしながら人事要件策定に入ることで 募集のための情報発信する際の軸が定まり ターゲットに刺さりやすいクリエイティブの作成にもつながります。

本サービスの進め方

  • 01

    競合調査と
    採用の現状整理を実施します

    競合企業やベンチマーク企業の訴求内容や広告出稿状況をリサーチ。
    御社の募集状況や採用状況のヒアリングも実施いたします。

  • 02

    求職者に刺さる
    ビジュアルをご提供します

    ペルソナに対する最適な訴求を整理し、デザインに落とし込んでご提示いたします。

  • 03

    チラシ・採用サイトを制作します

    ペルソナをベースにしたチラシや採用サイトをご提供いたします。
    御社の強み・差別化ポイントが伝わる具体的なエピソードを盛り込みます。

チラシ・採用サイトを制作した後は
どうやって集めるか」のご相談も承ります!

ポスティング、ウェブ広告、SNS運用など、御社に最適な媒体や組み合わせをご提案いたします。
お気軽にご相談ください。

当社の支援実績

事例1

学習塾の講師募集

事例1 学習塾の講師募集

  • 課題

    40代の講師を募集したいが、実際に応募があるのは60代や退職後の人。チラシのポスティングや、ジオターゲティング広告を実施しているが、集客できていない。

  • 分析と提案

    ペルソナ設計・チラシ制作

    従来の「30~40代・女性」というターゲティングから脱却し、A:教育経験者、B:Wワーク検討者、C:教育経験がない層の3パタンに分類。それぞれのペルソナ像に合ったチラシを企画・制作。

    商圏分析・ポスティング

    30~40代の女性を、各エリアで可視化。同ターゲット層が極端に少ないエリアは除外してA・B・Cの各デザインのチラシをポスティング。エリアによって、特に反響の出たデザインを確認し、ウェブ広告用のバナーにもデザインを流用。

事例2

介護施設の介護士・
看護師募集

事例2 介護施設の介護士・看護師募集

  • 課題

    都内の介護施設の介護士・看護師をチラシのポスティングで募集していたが、全く反響がないためポスティングは中止していた。人材紹介と求人媒体に頼らざるをえない状況に。

  • 分析と提案

    ペルソナ設計・チラシ制作

    ターゲット像を詳細にヒアリングした上でチラシを制作。以前はチラシ裏面の全面に募集要項を記載していたが、募集要項は必要最低限にとどめ、働く上でのメリットや先輩の声などを、実際のスタッフの顔写真と合わせて掲載。働くイメージを喚起させるように。

    商圏分析・ポスティング

    以前の配布エリアは、施設から半径1㎞のように円で決めていたが商圏分析でターゲット層を見える化。限られた部数・予算を有効的に活用。

    以前は応募がゼロ件だったが、応募が発生。

事例3

ポスティングスタッフ
募集

事例3 ポスティングスタッフ募集

  • 課題

    ポスティングの配布員を求人媒体で募集しているが、応募者が集まらない。応募があっても、条件にマッチしない人が多い。

  • 分析と提案

    ペルソナ設計・チラシ制作

    従来は、60代までの男女、学歴・経験不問といった、どの企業でも言えるターゲティングを見直し。業務の性質から、接客が苦手、一人で黙々と作業するのが好き、体を動かしたい、街歩きが好き、など向いている人に認知されるようにペルソナ像を作成。また、ポスティングバイトにつきまとうネガティブなイメージを払拭するビジュアルで訴求。

    商圏分析・ポスティング

    以前の配布エリアは、施設から半径1㎞のように円で決めていたが商圏分析でターゲット層を見える化。限られた部数・予算を有効的に活用

事例4

介護事業グループの
人材募集

事例4 介護事業グループの人材募集

  • 課題

    ハローワークで募集しているが、本格的に人材募集を強化していきたい。

  • 分析と提案

    競合調査

    店舗周辺1km圏内の競合他社の時給や給与、その他待遇面や採用サイト等をリサーチし、決定的な差がないかを確認。

    人事要件の見直し

    人事部門と実際に働いている方それぞれにヒアリング。雇用者側の理想と応募者側の実態が合っているかを確認。また、他社との決定的な差別化ポイントをヒアリングから言語化。

    採用サイト制作

    銭湯から始まった介護事業者で、長年地域密着で取り組んできている、という唯一無二の特徴を踏まえ、働く人達にフォーカスしたビジュアルを作成。

料金プラン

プラン名

チラシで
初めの1歩プラン

採用サイトプラン

料金
(税別)

35万円キャンペーン中 
30万円

100万円〜

ご提供物

・企画ビジュアル提案(3案)
・チラシ制作(1種)

・企画ビジュアル提案(3案)
・採用サイト制作
(TOPページ、募集要項ページ、インタビューページ3枚)

ご注意

・チラシの印刷費は別途となります。
・チラシ制作の2デザイン目以降は企画ビジュアル提案でお出しした案のうち1つの場合は12万円、新規の場合は15万円で制作いたします。

・採用サイト制作には、インタビューと撮影を含みます。
・インタビューページを追加する場合は6万円/ページで制作いたします。

人材募集 ご相談フォーム

パート・アルバイト募集、正社員募集いずれも承っております。
まずはご相談ください。

ご相談・お見積もりは
こちらのフォームから送信ください。
3営業日以内にご連絡いたします。

会社概要

  • 社名

    株式会社DEECH(ディーチ)

  • 創業

    平成14年4月11日

  • 設立

    平成30年1月1日

  • 役員

    代表取締役CEO 小菅 義和
    代表取締役COO 佐藤 正

  • 所在地

    〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿15階(受付16階)

  • 電話

    代表: 050-5530-5753

  • 事業内容

    エリアマーケティングシステム「DEECH」の開発、WEBマーケティングのコンサルティング、WEB広告の運用、コンテンツマーケティングの支援 デザイン、ポスティング

  • 資本金

    2,000万円